
サノフラワー協会
自然素材を原料に手作りされた”サノフラワー”を、より多くの方にお愉しみ頂く為の協会です。
サノフラワーは、これまでのお花の表現の枠を超えた、広い可能性を秘めたお花。
当協会では、サノフラワーを日常生活で活かして行きたい方に、サノフラワー講座や認定講師資格制度を設け応援しています。
人として…クリエーターとして…個人事業主として… 様々な関わり方で、サノフラワーをお愉しみいただけます。
協会員=サノフラワー認定講師の活動
・自己表現の一つとして、 サノフラワーを使ったアレンジメント・オブジェ等を発表する。
・サノフラワーアレンジ・オブジェ・雑貨などを作成し、百貨店・各種SHOP・イベント会場で販売。
・協会推奨講座やサノフラワーを使ったオリジナル・レッスンを企画し、教室運営をする。
・サノフラワーが好き!と感じる仲間と交流する事で、心豊かな生活を送る。 etc...etc...
サノフラワー認定講師になるには…
以下の講座を受講していただき、簡単な試験に合格すると、サノフラワー認定講師となります。
基礎的な事を学んで頂きながら、サノフラワーに慣れ親しんで頂ける講座となっています。
講師資格取得後は、資格講座の開講と、講師特別価格での資材購入が可能です。
※プリザ・フラワーアレンジ等のお花資格保持者はBコースのみ受講でも取得可。詳しくはお問合わせください。
A:カルチャーコース 1回 5,400円×全6回 = 32,400円
B:認定講師養成コース 1回 8,640円×全6回 = 51,840円
資格試験:10,000円(実技&筆記)
協会登録:8,000円(初回のみ)
協会年会費:月1,000円
※初年度は入荷月に計算(9月:12,000円/10月:11,000円…)
次年度以降毎年9月に年更新(年間:12,000円)
資格講座と資格試験は、お花教室で紹介しているお花教室・サロン様 にて受講可能です。
月1回で…週1回で…また、短期集中で…など、サロン様によって、開講スタイルは異なります。
また、サノフラワー認定講師が不在の遠方の方へは、サノフラワー協会より特別講座の提供が可能です。
講師不在都道府県にお住まいの方は、特別講座をご覧いただき、お問合わせください。
今後予定している、協会からのサポートについて…
協会員の方々全員が、お互いに交流していける場として、ブログやFacebookなどのネット環境での非公開交流場所を開催していく予定です。
今後、こういった交流が、各会員様にとって有益になるよう、まずは、協会事務局がファシリテーターとして、お役立ち情報の発信・議題提案などしていきます。
詳細は、協会員様のみに宛てたメルマガにて発表していきます。
2014年9月1日